<お知らせ>12月より男性用大浴場の露天風呂は休止いたします

たつた旅館 ふくの湯

お気に入りいただいているおなじみ様には申し訳ありませんが、男性用大浴場の露天風呂は温度調整が大変難しく、源泉の温度が以前より下がっている現在においては冬季の入浴に当たってはぬるい温度での提供に甘んじておりました。

冬季にご満足いただける温泉提供が難しいため、男性用大浴場の露天風呂は12月より休止とさせていただきます。それにより安定してその他の風呂への提供ができるようになりますのでどうぞご理解、ご容赦いただきたく思います。

休止によりその他風呂の温泉提供が安定します。

●その他風呂の温度管理が安定

冬季になると源泉温泉の温度が下がり浴槽に届くまでには適温以下となってしまうので温度を上げてご用意をいたします。そして湯量を調整することで湯口でもやけどの心配がなく、湯船も適温になるよう調整をしておりますが、男性用大浴場の露天風呂を適温にするためには大量の温泉が必要で、その他風呂の湯量を減らすこととなってしまいます。逆に温度を上げるとその他風呂が熱くなりすぎてしまいます。

男性用大浴場の露天風呂を休止することで、男女大浴場の内風呂、貸切風呂<月下美人・かぐやの湯・森のこみち>、新規設置の客室露天風呂、などほとんどの湯船を適温で給湯しやすくなります。以前より多くございました「冬季は温泉がぬるい」という声に対応するかたちとなります。

●宿泊料金の維持

ここ数年で引いている源泉の温度が低下しております。冬季に適温で供給するためには加温が必要ですが、情勢により燃料の高騰が続いております。男性用大浴場の露天風呂を休止することでその他の風呂へ効果的に温泉を提供できるようになります。燃料利用を効果的に行うことで燃料の高騰を受けてもなお、宿泊料金維持に繋がります。

天城の温泉を源泉掛け流しで最大限お楽しみいただくため、決断いたしました。

冬季、男性用大浴場の露天風呂では温泉の温度を適温で提供ができないことに毎年悩みながらも浴槽を減らさぬように努めて参りましたが、「温泉がぬるかった」というお客様の声の中で最も多かったのが男性用大浴場の露天風呂でございました。それに対応するとその他の温泉にも影響が出てしまう悪循環を断ち切るため、今回の決断をいたしました。少しでも天城の温泉を気持ちよく提供することを第一に考えて参ります。その他お使いいただけますお風呂ではどれも適温でお入りいただけるように努力して参りますので、是非ご了承くださいませ。よろしくお願い申し上げます。