新施設の工事が始まります!

湯ヶ島たつたの目の前に空き家となった建物が2軒あり残念ながら玄関からの景観を邪魔してしまっています。昔当館が借り上げた土地でした先日購入をし、この度取り壊しを行うこととなりました。気になされていたお客様も多かったと思いますがお待たせしました!取り壊した跡地には、新たな設備を設置します。

玄関前の空き家

昔は当館の従業員や近隣で活躍していたマッサージ師さんなどが住み、バブルが弾ける前の賑わいに思いふけると、取り壊すってなんだかもの寂しくなるんですよね。

でもそれは時代の流れ。これから始まる新しいサービスを考えると未来のほうが楽しみでしょうがない!実は数年前からずっと設置したいと思っていたのですが、この場所がベストであって、そもそも他には作れる場所がなく取り壊しができるタイミングを待っていたのです!

実は計画よりも取り壊しの竣工スタートが遅れてしまったのですが、うまく進めば6月にはお客様にご提供できるようになるかと思いますので、対象になる皆様は是非ご活用くださいね。

バイク・自転車専用のガレージ<TATSUTA BASE>を設置します!

なんだ、駐車場整備か・・。と思いますよね。実際行う工事は駐車場整備です。それでもずっと設置したかったのです!ただの駐車場整備にここまで思い入れを持つにはもちろん理由がございます。

①天城湯ヶ島は伊豆の中でも屈指のアクセス天国

天城湯ヶ島は伊豆半島の真ん中にあり、どこに行くにも同じくらいの距離なのです。東伊豆に行きたいから天城に泊まる、ということはないと思いますが、その道中を楽しむなら天城は絶対に見逃せないです。
天城から東伊豆に行くなら、414号線を使ってループ橋や河津七滝を楽しみながら目的地へ向かえます。
天城から西伊豆に行くなら、富士山を望む屈指の名所「西伊豆スカイライン」を使うのがよいでしょう。

そう!伊豆はツーリングやサイクリングにも人気の場所であり、天城はその拠点としてとってもオススメなのです!

でも今現在自転車を部屋にいれられる宿も増えてはいますが、バイクを停めるのに向いた場所って多くないのです。屋根付きのガレージがあればオススメできるのにな、とずっと思っていました。毎年毎年サイクリストやツーリング旅のお客様もいらっしゃっていただけ、毎日のようにバイク旅のお客様を見かけ、当館の前を通る姿を見て、ここ天城でなにか提供できるものはないかと。

完成イメージ

今回設置するガレージ<TATSUTA BASE>は玄関前の道沿いに用意するからわかりやすい場所になります。横に長い造りになるので10台以上設置可能で、個人旅から仲間たちでの旅でも対応可能です!入り口は夜間には柵をおき、防犯カメラもしっかりと設置いたします。旅館の玄関からも見える位置なので安心してお使いいただけますし、宿泊だけでなく、併設カフェMadoroMiでの利用ももちろん可能です

②サイクリストの不運に出会う

ある日、海外のお客様が自転車押してやって来ました。聞くと沼津から自転車で旅をしているとのこと。押してきたので変だなと思い聞いてみると、自転車に故障がありしょうがなく途中から押してきたんだと。その時の故障はすぐに直るものではなく、部材がないと直せない重傷だったのですができる限りのことが出来ないかと近所の車屋さんに相談し翌朝自転車を見てくれることになったのですが、旅館では何もできることがなく心苦しく、そういったトラブルに対応できないかと考えるようになりました。

プロ並のことは出来ませんが、少なくともライダーやサイクリストがご自身のマシンを整備できるように空気入れや工具を準備します。大切なマシンを最高の状態でご保管いただき、素晴らしい旅にしていただけたらと思います。もちろん水道も引きますのでお掃除なども可能ですよ。

バイク旅、サイクル旅なら天城湯ヶ島!そうなってくれたら嬉しいし、湯ヶ島たつたはバイク旅・サイクル旅も応援します。6月頃のオープンを予定し、今後プランもUPしていきますのでぜひぜひお楽しみに!!